SSブログ
グルメ旅 ブログトップ

私の ささやかな グルメ旅 その4 [グルメ旅]

中央区役所内一階右側奥の「 グリル 」での食事は、健康的にと思い「 シーフード 」等や

めったに無い、日替わりの和食は欠かせないが、2時近いと和食の時は人気なのか

「 ソールドアウト ( 売り切れ ) 」 なんです。

それと、2時30分過ぎると、ランチは終了で、後は、ドリンクか「あんみつ」なので

要注意!

でも、一度、ランチ終了後のお客にカレーならと話して居たのを、聞いた事が有りました。

さて、ある時メタボ対策で、炭水化物は余り食べないで 「 脂身の無い肉は良い 」 なんて

聴いたもので、その後、目に入ったのが「ポークソティー」なのです。

        ソテーe.jpg
         www.kamenoike.ne 

元々、豚肉は大好きで、牛肉には無い甘味と風味が有る様に思って居ました。

それから週1は、「豚ちゃんの日」にして、ライスは半分にした。

ウェイトレスさんが云うには「コーヒーの砂糖を2本使うのだから

ライスを半分にしなくても良いでしょう」だって、

確かにそうかも知れないけれど

美味しいものは 「 なんと云われても、砂糖2本は譲れない 」 のです。

券売機では、相変わらず930円のランチで満足感120パーセントです。

たまに運が良いと、和食が残っていて食べられるので「 ポークソティー 」と

究極の選択を迫られる。

そこは、和食派のことですから「 海鮮丼とたぬきそば 」は、避けられない。

元々、醤油好きなんだと思うが、日本を訪れる外国人は、飛行機を降りると

日本は「 醤油の香り 」で韓国の仁川や金甫空港では「 キムチ 」なんて云うらしいから

基本的に日本人は「 醤油 」好きなんだと判る。

納得てす。

だって「 すき焼き 」「 せんべい 」「 おかき 」「 そばつゆ 」「 ソーメンつゆ 」

「 ラーメン 」「 納豆タレ 」「 天麩羅つゆ 」等、きりがない位で、全て醤油ベースす。

醤油は、主役の旨さを引き出す名脇役なのです。

これから食べる美味しいものを生かすのも「 醤油ベース 」なのですから。

大体は、お馴染みのテーブルで落ち着くが、たまに無いときは 

店内の入り口側左手の窓際が落ち着く、そのテーブルからは店内が見渡せるし 

壁掛け時計が見えて、窓の外は道路を隔てて、築地警察署の裏側です。


今では、ウェイトレスさんが、フライ類の場合は、必ず「 醤油 」を準備してくれる。

有り難う。

「 ポークソティー 」の時だけは、半分ライスをやめて、全ライスにしたいのだけれど、

何か出来ない。

それでウェイトレスさんが、厨房に「 ポークソティー 半ライスです。 」と、

大きな声で叫ぶ。

ノートパソコンを持ち出して、映画鑑賞しながら、ご馳走を待つことしばし。

いつもの様に、盆に載った半ライス、スープ、メインデッシュのポークソティーで 

5~6ミリ位の厚さで、ちょっと焦げ目が、旨そうな長さ10センチ、

幅が6か7センチ位で,角が取れた様な形。

球状のポテトサラダ、キャベツの千切りの上に、トランプカードを広げる形に

並んだ3枚のポーク肉。

ポーク肉の上には、オニオンおろし入り醤油ベースのソースが、したたり落ちて、

皿に溜まっている。

まず、メインデッシュを近くに引き寄せ、スープで喉を潤して、ポーク肉を脇に寄せて 

千切りキャベツにソースをからませて食べる。

いつもなら、キャベツはテーブルソースを、「 じゃぶじゃぶ 」かけて食べるが、

そのソースは、全く違うさわやかで、少し「柚子っぽく」なんとも云えず

旨いソースで、さすが醤油だと思う。

ポークを一枚半位、肉を味わいながら食べてから、ポテトサラダを、

その醤油ベースソースにからめて、溶かしポークにもからめて食べると、

肉の味とポテトと柚子とオニオンと醤油の風味が混ざり合って表現出来ない

旨さを引き出す。

あっと思わずポーク肉を、2枚半位のところで、半ライスの半分位残しておいて、ポテトとゆず

ポークの肉汁、オニオンが混じったソースに、残りのライスを混ぜる

誰か他人と同席だったら、そんな食べ方をしたら、即、ひんしゅくを買ってしまうが、

一人だけなので 

「うまければ良いじゃん」とばかりに、旨さを堪能する。

自分の中では「ポークリゾット」と名前を決めている。

たまに、「ポークソティー」を食べて居る人を見かけるが、きれいに食べて居て、

あの旨いソースが 皿にたっぷり残って居るのを「もったいない」と流し目で見る。

私にしたら、とても680円の代物ではなく、それ以上の価値が有るので、ものスゴイお得感を感じ

幸せを感じるひととき。

そう、この「 ポークリゾット 」が、私の「 ささやかなグルメ旅 」の

メインデッシュ 」なのです。

私の ささやかな グルメ旅 その3 [グルメ旅]

中央区役所正面玄関から中に入り、左手にエレベーターホールを見て、奥の右手の

通路の突き当たりは、ガラス張りの窓。

その手前の右側のショーケースで、初めて目に入ったのは、シーフードフライで 

その他和風ハンバーグでした。
          
           シーフードe.jpg
           www.arumono.com 

昼時なのか、90×70センチメートル位のテーブルに白いクロスを敷き、

日替わりランチと、週変わりランチの2種類が、実食可能な実物サンプルが

ラップ掛けして陳列されていた。

通い慣れた、ある日、日替わりか週替わりか忘れたが、カキフライランチの時 

ウエイレスさんが「カキフライランチのサンプルのカキフライが一個足りない」と

厨房のコックさんに声をかけたら「だから今日のカキフライランチの出が悪いんだ」と

ボヤいて居た。

聞いて居ると「通りすがりの誰かが味見で、食べていくんだよねー、

前にも有ったよ。」と、云って、更に 「 後から見たお客さんは、

一個足りないサンプルだから、選ばないんだよ。

おかしいと思って居たんだよねー 」 と嘆いていた。

商品サンプルの、その脇に、食券売機が有り、先に30円を入れ、

後から千円を投入して、

シーフードフライランチ680円と ホットコーヒー250円で合計930で、

釣り銭が100円です。

食券を手に中に入ると、ウェイトレスさんが「いらっしゃい、

お好きなところへ、どーぞ」と云ったので 、右手奥の角4人テーブルに決めた。

荷物を椅子に置き、椅子に腰掛け様としたとき、グラスの水をテーブルに置き、

テーブルの上に置いた食券を手に取り「コーヒーは、いつお持ちしますか?」と

聞くので「じゃ、食後で」と云った。

「パソコン見ても良いですか」と聞くと「はい、どうぞ」と答えたので、

手提げからノートパソコンを取りだし 見残しの映画を観ていた。

2時近いので、利用客も少なく、気兼ね無くパソコンが開けるが、

最近では「パソコンお断り」と、貼り紙を入り口に貼り出して居る店も多い。

料理が運ばれて来て「ごゆっくり」と、盆に乗ったシーフードを見て


「すみません、醤油有りますか」と、聞くと「はい、お持ちします」と運んでくれた。

先ず、レモンをフライ達に絞り掛けた後、グラスの水の中に落とすと

黄色いレモンが氷水の中で泳ぐ、たちまち、ただの、水がレモン水に早変わり、

うっすらレモンの香りと、さっぱり味が楽しめる。

次に、食事では、初めに野菜を食べると、インシュリンの出方が変わって

健康的だと聞いて居るので、全ての野菜は先に、食べるが、

折角彩り良く盛り付けて有るのに、フライ色とタルタルソースの卵の薄い黄色と

フライにかけた醤油の色だけで、何となく 「 毛を刈られた羊の様に 」 貧弱な感じにみえる。

カップスープで喉を潤して、初めはやはり 「 エビフライ」醤油とタルタルと

フライの衣とエビは、うまい。

ソースも旨いが、ちょっと出過ぎ(俺はソースだ)な感じで、何を食べてもソース味

そこへいくと醤油は控え目で居ながら、エビの味を引き立たせてくれる。

「 白身魚フライの微妙な味わい 」 、 「 いかリングフライ 」 も

「 ホタテ ( これは、なんちゃってホタテかな ) 」 で、でも旨く

「 醤油のおかげで感謝 」 ライスが足りない位!

これで 680円 は安い!

ただし、キャベツの千切りは、ソースが最高、豚カツ専門店で、お代わり自由の時は

「じゃぶじゃぶ」ソースです。

さて、美味しい食事は終わり、レモン水でサッパリ。

コーヒーが来て、3グラムの砂糖1本なので、あと1本をねだって良くかき混ぜると

コーヒーが渦巻くので、縁からミルク(トランス脂肪で抵抗は有るけれど)を静かに流し

入れると、白い渦が表面に漂う。

           こーひーe.jpg        
               imagenavi.jp

ここからは混ぜず、静かに上澄みを「すすりこむ」と口の中に、何とも表現出来ない

コーヒーとミルクの風味が味わえる。

「私のささやかなグルメ旅 その4」へ

続きます。

私の ささやかな グルメ旅 その2 [グルメ旅]

東京メトロ有楽町線新富町駅で エレベーターで地上階に出たところは、マンション一階の一角

  K0120385.JPG

正面は首都高新富町出口道路の脇上で、中央区役所の駐車場に成って居て、電気自動車用の

充電設備が有る様です。

 K0120386.JPG          

左手が区役所方面で、道路を渡ると左角に区役所別館の入り口が有り、乾電池等の

回収ボックスや、図書館の夜間回収ボックス、証明写真ボックスも有る。

先に進むと、区役所地下駐車場の出口が有り、警備係が案内していて、その前を通り

右側には新富町駅改札口からエスカレータと階段で昇ったときの出入り口が有ります。

    K0120387.JPG

左側には区役所の夜間受付入り口があり、その先左側に正面玄関が有る。

K0120390.JPG

夜間受付の出入り口も正面玄関にも昇り階段(夜間側8段、玄関側6段)が有り、正面玄関の

左側には、車椅子用のスロープも準備されている。

夜間受付の出入り口を入ると直ぐ右側が守衛室で、直ぐのガラスの自動ドアを入ると2基の

エレベーターホールで、その左側に2階と地下に通じる階段がある。

その階段の手前右側通路を行くと、左側に湯沸かし室が有り、更に行くと右側に、多用途の

トイレが有る。

中には、オムツ交換台や、人工肛門や人工膀胱洗浄の設備、手すり付きの

暖房便座ウォシュレットが有り、鏡付き洗面手洗い器が、ゆったりしたスペースに準備されていて 

さすが区役所だと関心する。

その先右側に進むと、左側が女性用、右側が男性用で男性用ドアを入ると正面に鏡付き

洗面手洗い器が目に入り4、5歩歩き右に曲がり左側が立ち用で、その先が個室に成り 

暖房便座ウォシュレットです。

便座用紙製シート入れが有り、トイレットペーパーは2個がセットされ、トイレ点検後は

ペーパーが飾り折りしてあって、清掃しましたのサインでしょうか。

夜間受付の出入り口エレベーターホールの右側がガラスの自動ドアで、中は、区役所の

業務窓口のカウンターである。

正面玄関から入ると、左側に夜間受付入り口で、エレベーターホール側で、銀行の出張所と

ATMが有り、正面玄関から入って右側手前に小さなボックス喫煙室が有り 

エレベーターホールが有る。

その先左側に湯沸かし室、分別ゴミ集積所、男女トイレで、その通路途中右手に 

後で紹介するレストランの厨房出入り口ドアが有る。

エレベーターホールの手前右奥の手前左側には、消費者相談所カウンターが有り 

その奥左側は、災害対策関係部署に成って居る。

その反対側通路を進むと、右側に、ドリンクの自販機が見え、その奥隣にガラス張りの

ショーケースと、自販機が見える。

「私のささやかなグルメ旅」 その3に

続きます

グルメ旅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。